LINE API Use Case
LINE API Use Case

レシピ検索機能/ブックマーク機能で一方的な発信にとどまらない双方向性のあるアカウントへ 「AJINOMOTO PARK」の開発・データ活用事例

システムの解説

インフラは何を選んだのか。

インフラはAWS(Amazon Web Service)を使用しています。
「AJINOMOTO PARK」の利用者は非常に多く、夕食を考える時間帯やメッセージ配信を行った直後は多くのアクセスが見込まれるため、スケーラビリティのあるアーキテクチャが必要でありLambdaを中心としたサーバーレスアーキテクチャを採用しております。
構築にはAWSのサーバーレスアプリケーションモデルを採用しており、CI/CDシステムと統合しスムーズなインフラ・アプリケーション構築を実現しております。
これにより機能追加や不具合修正の反映や環境間の差分を少なくすることができ、品質の向上も実現しております。

今後どうしていきたいか?

より「AJINOMOTO PARK」との連動性の高いサービスの提供を目指していきたいです。
「AJINOMOTO PARK」には、レシピ以外にも、「PARK MAGAZINE」の記事コンテンツや「PARK ACTIVITY」と呼ばれるイベント/参加型プロジェクト等、様々なコンテンツが用意されています。今後はそれらのコンテンツともLINEを連動させていきたいと考えています。また、配信や機能を充実させ、一人一人の生活により深く寄り添うアカウントにしていきたいと考えています。

これからサービスを開発される方に一言

LINEは普及率が高く、多くのユーザーとつながりを作りやすいことが魅力です。他のSNSと比較しても、APIを利用することでアカウント内に様々な機能実装ができるため、ユーザーの利便性を高めるのに適していると感じます。「レシピ検索機能/ブックマーク機能」のように、施策の軸となる機能をアカウントに持たせることで、友だち追加するメリットをユーザーに感じてもらいやすくなりました。
また、機能を利用してもらうことで、様々なデータが得られるため、その後の活用に役立てることができます。
オウンドメディアの認知拡大、利用促進に対し、LINE公式アカウントの活用は良い選択肢の一つになると思います。

ユーザー導入事例関連リンク

AJINOMOTO LINE
レシピ検索機能/ブックマーク機能で一方的な発信にとどまらない双方向性のあるアカウントへ 「AJINOMOTO PARK」の開発・データ活用事例

利用しているAPIのリンク

LINE APIを導入した開発に関するお問合せ

LINE公式アカウントやLINE広告などの新規導入・アカウント作成をご検討のお客様

LINEサービスに関するお問い合わせ

「LINEミニアプリ」を中心としたLINE APIの開発に関する開発依頼や相談をしたいお客様

テクノロジーパートナーへお問い合わせ

アマゾン ウェブ サービス(AWS)やFirebaseを活用した他ユーザー導入事例