エンドユーザー視点でのメリット

使い慣れたLINEのトークルームでサービスを利用可能
エンドユーザーは使い慣れたLINEのトークルームで、さまざまなサービスを利用できます。エンドユーザーからサービス側に意図を伝えるための方法は、LINEトークルームで文字を入力するだけではありません。 画像や位置情報を送信したり、トークルーム下部に表示されるボタン(クイックリプライボタン)を選択したりして、意図を伝えることができます。
Messaging APIは、あなたのサービスが用意したLINE公式アカウントで、LINEユーザーとコミュニケーションをとるためのAPIです。
Messaging APIを利用することで、あなたが用意したサービスをLINEのトークルームで提供できます。
エンドユーザーは使い慣れたLINEのトークルームで、さまざまなサービスを利用できます。エンドユーザーからサービス側に意図を伝えるための方法は、LINEトークルームで文字を入力するだけではありません。 画像や位置情報を送信したり、トークルーム下部に表示されるボタン(クイックリプライボタン)を選択したりして、意図を伝えることができます。
サービスが送信するメッセージのデザインを工夫して、カルーセル形式で表示したり、★でオススメ度を表示したりするなどの工夫によって、ユーザーのレスポンス率の向上が期待できます。
Messaging APIを利用して、エンドユーザーごとに細やかなサービスを提供できます。
本格的なサービスを提供する前の、事前問診やアンケートなど、オペレーターが対応する必要が無いような基本的なやりとりは、Messaging APIを使いましょう。
オペレーターと比べて圧倒的に高速に、また正確に、そして同時に何人ものユーザーとコミュニケーションをとることができます。
LINE公式アカウントを友だち追加したエンドユーザーに、任意のタイミングでメッセージを送信できます。
メッセージを送信する対象にあわせて、プッシュメッセージ(1対1)、マルチキャストメッセージ(1対多)、ナローキャストメッセージ(1対多:複雑な条件を指定した絞り込み配信)、ブロードキャストメッセージ(1対多:すべての友だち)を利用できます。
たとえば、商品を購入したエンドユーザーにのみ特別なメッセージを送信するには、プッシュメッセージやマルチキャストメッセージを利用しましょう。
年代や地域を指定してメッセージを送信するには、ナローキャストメッセージがオススメです。
お手持ちのスマートフォンでデモを見ることができます。QRコードを読み取ると、デモ用のLINE公式アカウントを友だち追加できます。
デモ用のLINE公式アカウントには、端末の「位置情報」を送信する機能があります。なお、この情報はサーバーには保存されません。「位置情報」を送信する機能を希望しない場合は、ご利用の端末の「位置情報共有」をOFFにしてからご利用ください。
上記をご理解のうえ、ご利用ください。
・AWS Serverless版 ※近日公開
お店の予約も、LINEから
予約アプリをLIFFアプリで実装できます。
手間がかかる会員登録も、アプリのダウンロードも不要に。Messaging APIによるリマインド通知で来店忘れも防止します。
詳細をみるテーブルオーダーをスムーズに
ユーザーが自分のスマホを使ってテーブルで商品の注文と会計を行う、テーブルオーダーアプリを実現できます。
注文のために定員を呼んだり、レジに並んだりする必要なし。会計も自分のスマホで完了。注文時の都度決済にも、退店時の一括決済にも対応可能です。
詳細をみる会員証もカンタン発行
個人情報の入力なしでオンライン会員証を発行するアプリを実装できます。
権限の付与に同意するだけで素早く会員証を発行。電子レシートの送付も可能。後追いメッセージを送信してリピート顧客増加。
詳細をみる自治体でも使われています
自治体と市民のコミュニケーションを助けます。
市民の欲しい情報にあわせた情報配信、チャットボットによる「よくある問い合わせ」への即時回答、市民からの通報の受付などを可能にし、自治体のDXをサポート。
詳細をみるデジタル会員証でLINE連携約100万人!セグメント配信でEC売上がUPしたロクシタンのCRMマーケティング
ロクシタンジャポン株式会社コンタクトレンズ自動販売機「Touch & Collect」で提供するJINSの新たな顧客体験
株式会社ジンズ