LINE API Use Case
言語選択JP
  • JP
  • EN
LINE API Use Case
言語選択 JP
  • JP
  • EN

Messaging API(双方向メッセージ送信API)

Messaging APIは、LINE公式アカウント上のLINEユーザーとのコミュニケーションをより便利にするためのAPIです。
Messaging APIを利用することで、予約機能やデジタル会員証など、顧客とのコミュニケーションをよりスムーズに実現する機能をLINEのトークルームで提供できます。
また、リッチメニュー(LINEトーク画面の下部に表示するメニュー)と組み合わせることで、よりインタラクティブなコンテンツを作成することが可能です。

Messaging APIを導入するメリット

エンドユーザー視点

Messaging API(双方向メッセージ送信API) エンドユーザー視点 使い慣れたLINEのトークルームでサービスを利用可能

使い慣れたLINEのトークルームでサービスを利用可能

エンドユーザーは使い慣れたLINEのトークルームで、さまざまなサービスを利用できます。エンドユーザーからLINE公式アカウントの運営者側にコミュニケーションを取るための方法は、LINEのトークルームで文字を入力するだけではありません。 画像や位置情報を送信したり、トークルーム下部に表示されるボタン(クイックリプライボタン)を選択したりして、意図を伝えることができます。

サービス提供者視点

Messaging API(双方向メッセージ送信API) サービス提供者視点 レスポンス率の向上

レスポンス率の向上

LINE公式アカウント上でユーザーに送信するメッセージのデザインを工夫し、カルーセル形式で表示したり、Messaging APIでオススメ度を表示したりすることによって、ユーザーのレスポンス率の向上が期待できます。

Messaging API(双方向メッセージ送信API) サービス提供者視点 細やかなコミュニケーションをスピーディに

細やかなコミュニケーションをスピーディに

Messaging APIを利用して、エンドユーザーごとに細やかなサービスを提供できます。
本格的なサービスを提供する前の、事前のヒアリングやアンケートなど、オペレーターが対応する必要が無いような基本的なやりとりは、Messaging APIを使いましょう。
そうすることで、同時に何人ものユーザーとコミュニケーションをとることができます。

Messaging API(双方向メッセージ送信API) サービス提供者視点 送信対象を絞った効率的なメッセージ配信

送信対象を絞った効率的なメッセージ配信

LINE公式アカウントを友だち追加したエンドユーザーに、任意のタイミングでメッセージを送信できます。
メッセージを送信する対象にあわせて、プッシュメッセージ(1対1)、マルチキャストメッセージ(1対多)、ナローキャストメッセージ(1対多:複雑な条件を指定した絞り込み配信)、ブロードキャストメッセージ(1対多:すべての友だち)を利用できます。
たとえば、商品を購入したエンドユーザーにのみ特別なメッセージを送信するには、プッシュメッセージやマルチキャストメッセージを利用しましょう。
年代や地域を指定してメッセージを送信するには、ナローキャストメッセージがオススメです。

リッチメニューを導入するメリット

エンドユーザー視点

Messaging API(双方向メッセージ送信API) エンドユーザー視点 直感的な操作で、LINE公式アカウントの機能を利用可能

直感的な操作で、LINE公式アカウントの機能を利用可能

LINE公式アカウントのリッチメニューは、ボタンをタップするだけで直感的に操作できるため、気軽に利用しやすいインターフェースの1つです。
リッチメニューを確認することで、そのLINE公式アカウントで利用できる主要なサービスを把握することができます。

サービス提供者視点

Messaging API(双方向メッセージ送信API) サービス提供者視点 LINE公式アカウントの機能利用の推進

LINE公式アカウントの機能利用の推進

LINE公式アカウントにおいて、特にユーザーの利用ハードルが低く、気軽に利用されやすい(タップされやすい)のでLINE公式アカウントの利用自体を推進できます。

Messaging API(双方向メッセージ送信API) サービス提供者視点 リッチメニューは無償で利用可能

リッチメニューは無償で利用可能

リッチメニューは無料で利用できるため、費用を伴わず効果的に満足度の高いLINE公式アカウントを提供することに寄与します。

Messaging API(双方向メッセージ送信API) サービス提供者視点 高度な機能の実現も可能

高度な機能の実現も可能

LINE Official Account Managerで設定できるリッチメニューで利用可能な機能に加え、Messaging APIで設定できるリッチメニューは高度な機能が含まれ柔軟なコンテンツ作成が可能です。

APIの仕組み

Messaging API

  1. ① エンドユーザーが送信したメッセージは、LINEプラットフォームに届きます。
  2. ② LINEプラットフォームから、ボットサーバーのWebhook URLにメッセージ(Webhookイベント)が送信されます。
  3. ③ Webhookイベントに応じて、LINEプラットフォームに用意されているREST APIを利用して、ボットサーバーからエンドユーザーにメッセージを送信します。

リッチメニュー

  1. ① エンドユーザーがリッチメニューを操作すると、あらかじめリッチメニューに設定した内容に応じた情報が、LINEプラットフォームに届きます。
  2. ② LINEプラットフォームから、ボットサーバーのWebhook URLにメッセージ(Webhookイベント)が送信されます。
  3. ③ Webhookイベントの内容に応じて、ボットサーバーはLINEプラットフォームに用意されているREST APIを呼び出したり、任意の処理を行います。
  4. ④ LINEプラットフォームは、呼び出されたREST APIの内容に応じてユーザーにメッセージを送信したり、ユーザーに表示されているリッチメニューを、あらかじめ用意した別のものに切り替えます。

デモを見る

お手持ちのスマートフォンでデモを見ることができます。 QRコードを読み取ると、デモ用のLINE公式アカウントを友だち追加できます。 以下の「デモ画面に進む」をタップすると、デモ用のLINE公式アカウントを友だち追加できます。

デモ用のLINE公式アカウントには、端末の「位置情報」を送信する機能があります。「位置情報」を送信する機能を希望しない場合は、ご利用の端末の「位置情報共有」をOFFにしてからご利用ください。
なお、皆さまのLINEアカウントから、「プロフィール情報の一部(ユーザーID)」を取得します。ただし、これらの情報はサーバーには保存されません。
上記をご理解のうえ、ご利用ください。

Messaging API
LINE公式アカウント:LINE Use Case-msg
QRコードを利用したMessaging API(双方向メッセージ送信API)の動作イメージ デモ画面に進む
NEW
リッチメニュー
LINE公式アカウント:リッチメニュープレイグラウンド
QRコードを利用したMessaging API(双方向メッセージ送信API)の動作イメージ デモ画面に進む

サンプルソースコードダウンロード

・AWS Serverless版

https://github.com/line/line-api-use-case-messaging-api

ソースコードは参考程度にご利用をお願いいたします。

LINE APIによるユーザー導入事例

1年で数千万の売上を出すサービスに成長!<br>Firebaseを基盤としたLINEでスタンプラリーができる「ザ・スタンプラリー」の開発事例

1年で数千万の売上を出すサービスに成長!
Firebaseを基盤としたLINEでスタンプラリーができる「ザ・スタンプラリー」の開発事例

OH MY GOD株式会社
移住・定住について寄せられた問い合わせが10倍以上に!ネイティブアプリより開発工数の大幅削減が可能なLINE bot開発事例

移住・定住について寄せられた問い合わせが10倍以上に!ネイティブアプリより開発工数の大幅削減が可能なLINE bot開発事例

株式会社ヘプタゴン
LINEが店員に、ノーコードで実現した無人のレンタルドレス店舗の開発事例

LINEが店員に、ノーコードで実現した無人のレンタルドレス店舗の開発事例

エンプティ株式会社