「+DIRECT」のサービス概要
「+DIRECT」は、株式会社クラブネッツが提供するサービスで、企業が運用するCRMシステム(顧客管理システム)とLINE公式アカウントを連携させ、顧客情報を活かしたSNS販促を可能にします。 企業ごとに異なるCRMシステムの環境に合わせて連携が可能なため、自社のニーズに応じた柔軟な対応ができます。
+DIRECTは特にLINE公式アカウントを活用したプロモーションに強みを持ち、既存の顧客データを基にセグメントを設定し、特定の顧客層に向けたメッセージを配信できます。
また、CRMシステムを持っていない企業でも、+DIRECT内で顧客情報を収集してターゲット別のプロモーションが可能です。LINE公式アカウントのトーク画面からアンケート実施や会員証の表示、ポイント付与機能なども提供しており、LINE公式アカウントを通じて顧客に合ったメッセージやサービスをシームレスに提供することが可能です。
LINEとの連携
LINE公式アカウントを利用したきっかけ
「郵送料金値上げによるコミュニケーションのDX化」と「第一想起に向けた取組強化」の2点となります。
「郵送料金値上げによるコミュニケーションのDX化」については、2024年10月の郵便料金値上げにより、これまで多用していたDMのコスト増加が見込まれたため、代替策の検討が必要でした。また、スマホ接触時間の増加に伴い、ユーザーとのコミュニケーションのDX化が求められていたため、LINEの活用に至りました。
その他、新車台数が年々減少する中で、車のリプレースは重要なキャッシュポイントであり、車検が大きな検討タイミングとなるため、車検の入庫予約の獲得は重要な要素でございます。
一方で、ユーザーが様々な情報にアクセスできる現在において、普段からのコミュニケーションを通じて第一想起いただける関係性の構築は予約獲得に必要であるため、コミュニケーションプラットフォームとしてLINEの活用が最適との判断に至りました。
サービスで取得したデータの活用方法
取組❶:LINE UIDと車番情報の紐づけ
友だち登録後、リッチメニューからマイカー登録(車番情報などの入力)をいただくことで、LINE UIDと車番情報の紐づけを行っております。
また、マイカー登録完了後、リッチメニューが自動で切り替わり、店舗への問い合わせや入庫予約が可能な環境を提供しています。
取組❷:車検日に応じた自動配信
マイカー登録をいただいたユーザーに対して、車検日の270日前・180日前・90日前に、入庫予約の案内を自動通知しています。
車検日は車に起因する日付となりますが、+DIRECT側でシナリオを用意し、対象ユーザーに自動配信する環境を提供しており、工数削減およびDMコスト削減にもつながっています。













