LINE API Use Case

AnotherADdress(アナザーアドレス)の技術事例 | 顧客とのコミュニケーションチャネルをLINE公式アカウントで一本化し、CSの効率化とユーザー満足度を両立

システムの解説

技術スタックの選定

弊社はプログラム言語としてPHPとLaravelを選定、インフラストラクチャーは、Amazon Web Services(以下、AWS)を選定しました。これらは、弊社が得意とする技術スタックであるため、開発効率なども加味し選択させていただきました。プログラムのコード管理ZにはGitHub、CIにはGitHub Actionsを活用することで、コードの品質を保っています。CDに関しては、CodeBuildとGitHubを組み合わせることで、生産性の向上と迅速なリリースをおこなっています。

リリース後の評判

AnotherADdressは事業開始から登録が殺到し、1年半の期間を経て、現在では登録会員数が12万人を超え、右肩上がりで着実に拡大しています。登録が殺到した時期には、順番待ちが発生するなどの状況もあり、ユーザーからの強い関心を得られています。

今後の展望

弊社では、今後も取り扱うアイテムを増やし、取り扱いアイテムを紹介するためのメディア記事を飛躍的に拡大していく予定です。その際、パーソナライズしたコンテンツ配信と生成AIを活用し、顧客への情報提供の品質を維持・向上させながら業務効率化を進めていきたいと考えています。

LINE APIを活用してサービスを開発される方に一言

日本でサービスを検討する際には、LINEがメッセージインフラとして確立されており、その存在感は非常に大きいです。加えて、導入するサービスによっては、LINEを利用することで顧客との距離が近く、どんな情報も素早く受け取ることができるという利点があるため、積極的に活用していくべきツールと言えます。

ユーザー導入事例関連リンク


利用しているAPIのリンク

anotherADdress LINE公式アカウント
anotherADdress LINE公式アカウント

AWSを活用した他ユーザー導入事例