LINEミニアプリ「博物館明治村」のサービスを支える技術
フォーグローブ株式会社より提供している「UZAPPS」の機能である「会員証」「スタンプ機能」「クーポン機能」の機能を利用しています。また住民登録票の決済についてはSBペイメントサービス社の提供する決済APIを利用しております。
リリース後の評判
従来は住民登録の更新には有効期限内での来村が必要でしたが、デジタル化によりご自宅などで住民登録票の購入・更新ができるようになりました。これにより、来村のご予定に合わせて住民登録票を購入・更新いただけるようになりました。また、従来、イベント情報などのお知らせは郵送DMで行っていましたが、LINEを活用して配信することができるようになり、郵送費などのコスト削減に加え、より高頻度な情報発信が可能となりました。
今後の展望
ご年配の方を含む多くの方に住民登録をいただくため、決済手段の拡充を検討しています。また長くご登録いただいている住民の皆様への感謝をこめて継続割引設計を進めております。また住民の皆様へより安心にご利用いただくため、セキュリティなどについても強化できればと考えています。
LINE APIに対する要望
例えば「入村すたんぷ」機能に、位置情報の取得を条件とするなど、利便性の高い機能を拡充していただき、当館でのマーケティング活用と、お客さまへの快適なサービス提供の両立が、一層充実すればと期待しています。
これからLINE APIを活用される方に一言
LINEでのコミュニケーションとミニアプリを分断することなく、APIの連携によるデータ活用が進めば高度なマーケティング施策にも活かしていくことができるかと思います。
開発会社
LINEミニアプリの個別開発をはじめとするシステム開発からデジタルマーケティングまでクリエイティビティとテクノロジーを融合させたソリューションを提供しています。
LINE公式アカウント 「博物館 明治村」
